節約情報、お得な情報満載
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
統計局が調査した『年齢階級別1世帯当たり品目別支出金額(単身世帯)』(2007年度)によると、34歳未満の独身男性の携帯電話通信費は、1年間で平均6万8284円(1カ月で約5690円)。つまり、この値段よりかかっている人(ボク自身を含む)は、一般的にケータイを使い過ぎってことですね。
どうすれば、携帯電話の利用代金を抑えることができるのか? ケータイジャーナリストの石川温(つつむ)さんにお聞きしました。
「まず基本は、単純ですが請求書や明細書をしっかり見ることです。自分が月にどのくらい通話に使っているかを知りましょう。目安としては、無料通話分を使い切っているかどうかです。あきらかに使い切っていなかったり、逆に大幅にオーバーしているようでしたら、プランを変更するべきですね」
たしかに毎月送られてくる明細書って、料金だけ確認したら捨てちゃったりしてますね。まずは、通話プランの見直しですね。
「また、通話時間も重要ですが、自分がよく電話をかける相手が、どこのケータイを使っているか、というのも確認しておきましょう。例えば、自分がソフトバンクで、一番かける人もソフトバンクならば、『ホワイトプラン』(ソフトバンク同士なら月額980円で深夜1時〜21時までの通話料が無料)に入ればいいですし、ドコモは『ゆうゆうコール』、auの場合は『指定割』といった、よくかける人を指定して通話料を安くできるサービスがあるので、利用してみてもいいかもしれませんね」
ちなみにウィルコムの場合は、『定額プラン』に入れば1カ月2980円でウィルコム同士、24時間完全通話無料ですよね。そういったオプションサービスもチェックしてみます!
というわけで、さっそく明細書を見てみたんですが…、通話料金以外に気になる数字が。この【有料コンテンツ利用料】って、なんですか? 毎月1500円ほど使ってるんですが…?
「それは、有料のケータイサイトの使用料です。実は、着メロサイトなどに登録して、そのまま払い続けているといったケースが多いんですよ。1サイトの月額は数百円ですが、積もればかなりの値段です。利用していないのなら解約すべきでしょう」
そういえば昔、登録したかも。でも、どこのサイトと契約してるかなんてまったく覚えてません! 前のケータイのときに登録してるから、『お気に入り』にすら残ってないし…。
「各ケータイから確認できますよ。auならば、トップから『auお客様サポート』→『確認する』→『有料サービス利用状況』で、ソフトバンクは、Yahoo!のトップ下にある『設定・申し込み』→『利用状況の確認』→『有料コンテンツの利用状況』で確認できます。ドコモの場合は、『マイメニュー』に表示されますね。この契約を解除するだけでも違いますよ」
プランの見直しについても、有料コンテンツについても、まずは請求書をじっくり再確認することが大事なんですね。
PR
