節約情報、お得な情報満載
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
節約するなら海外サイトでお買い物?
いまやネットで商品を買うことは珍しくないですが、
ネット購買で円高を利用した裏技が注目されています。
企業業績には多大な影響を与えている円全面高のトレンドですが、マイナス面ばかりではなくメリットもあるわけです。
特にイギリスのポンドはかつての1/3ほどにまで下落中。
「ガジェット通信」では『英国Amazonでのお買い物が危険すぎる』と題し、急激なポンド安の影響で英Amazonでの買い物がめちゃくちゃお得になることが紹介されています。その価格差たるや...
【日本】
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)
ディスク枚数: 7 時間: 637 分
新品3点 68,000円より 中古商品11点 50,800円より
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG DVD-BOX (初回限定生産)
ディスク枚数: 7 時間: 637 分
価格:30,142円 国内配送料無料
【英国】
Ghost In The Shell - Stand Alone Complex - SAC 1st GIG - Complete Box Set
Number of discs: 7 Run Time: 750 minutes
Price: £15.98
Ghost In The Shell - Stand Alone Complex - SAC 2nd GIG - Complete Collection [2005]
Number of discs: 7 Run Time: 650 minutes
Price: £15.98
15.98ポンドは現在のレートでは2000円程度。海外発送の送料もかなり安く、送料を含めても日本のAmazonで購入するよりもリーズナブルになるものが多いようです。Googleの検索窓に「●●ポンドを日本円に」と入力して検索すると換算されますので、購入前のチェックにどうぞ。環境映像など、日本語吹き替えじゃくても問題ないものや、洋書の購入時には要検索ですね。
ちなみに、英Amazonから直接購入できるのは、CD・DVD・Blu-ray等のソフト、書籍のみ。英Amazonでの購入手順もガジェット通信にアップされていましたのでご参考あれ。家電等を購入するには、個人輸入代行業者を使う方法があります。代行業者への手数料等が発生しますので、お得になるかどうか確かめてから使いましょう。
また、米Amazonですが「International Direct」での購入なら日本への発送も可能です。対ドルの円高も続いていますので、掘り出し物が見つかるかも。品質が確かなブランド品を買うなら、ウォン安が続く韓国で買う、という手もありますね。
いまやネットで商品を買うことは珍しくないですが、
ネット購買で円高を利用した裏技が注目されています。
企業業績には多大な影響を与えている円全面高のトレンドですが、マイナス面ばかりではなくメリットもあるわけです。
特にイギリスのポンドはかつての1/3ほどにまで下落中。
「ガジェット通信」では『英国Amazonでのお買い物が危険すぎる』と題し、急激なポンド安の影響で英Amazonでの買い物がめちゃくちゃお得になることが紹介されています。その価格差たるや...
【日本】
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)
ディスク枚数: 7 時間: 637 分
新品3点 68,000円より 中古商品11点 50,800円より
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG DVD-BOX (初回限定生産)
ディスク枚数: 7 時間: 637 分
価格:30,142円 国内配送料無料
【英国】
Ghost In The Shell - Stand Alone Complex - SAC 1st GIG - Complete Box Set
Number of discs: 7 Run Time: 750 minutes
Price: £15.98
Ghost In The Shell - Stand Alone Complex - SAC 2nd GIG - Complete Collection [2005]
Number of discs: 7 Run Time: 650 minutes
Price: £15.98
15.98ポンドは現在のレートでは2000円程度。海外発送の送料もかなり安く、送料を含めても日本のAmazonで購入するよりもリーズナブルになるものが多いようです。Googleの検索窓に「●●ポンドを日本円に」と入力して検索すると換算されますので、購入前のチェックにどうぞ。環境映像など、日本語吹き替えじゃくても問題ないものや、洋書の購入時には要検索ですね。
ちなみに、英Amazonから直接購入できるのは、CD・DVD・Blu-ray等のソフト、書籍のみ。英Amazonでの購入手順もガジェット通信にアップされていましたのでご参考あれ。家電等を購入するには、個人輸入代行業者を使う方法があります。代行業者への手数料等が発生しますので、お得になるかどうか確かめてから使いましょう。
また、米Amazonですが「International Direct」での購入なら日本への発送も可能です。対ドルの円高も続いていますので、掘り出し物が見つかるかも。品質が確かなブランド品を買うなら、ウォン安が続く韓国で買う、という手もありますね。
PR
不況のせいもあって低価格の衣料が好調だ。カジュアル衣料「ユニクロ」を愛用する「ユニクラー」に続いて、全身「しまむら」でコーディネートする「しまラー」が若い女性の間で広がっている。ワンピース、ジャケットも2900円という安さがうけているが、人気の理由はそれだけでない。ロンドンやパリのトレンドを取り入れた商品構成が、モデルをはじめ、おしゃれな女性の支持を集め始めている。
「しまむらだと、3000円で3〜4着買えますよ!!」
2009年1月27日放送のフジテレビ系情報番組「めざましテレビ」で、東京・渋谷で14〜22歳の女性134人にファッションに関するアンケートを行ったところ、「洋服代を節約している」と答えた人は79%を占めた。「洋服を買わなくなった」と話していた女性もおり、おしゃれに敏感な若い女性にも不況の波が押し寄せている。
節約していると答えた100人に「節約術」を尋ねると、「バーゲンセール活用」に次いで「大型衣料品店で買う」と答えた人が多い。代表格はカジュアル衣料「ユニクロ」で、100人のうち40%が同店で買っていると答えた。
38%が利用していると回答したのは、衣料品販売業のしまむら(さいたま市)が全国1123店舗(09年1月現在)で展開する「ファッションセンターしまむら」。「流行のアイテムが安く買える」と人気だ。中にはコートからスカート、ブーツ、カバンまでしまむらで固めている人もおり、「しまラー」と呼ばれている。革風のライダースジャケットが2900円、この春注目されているデニムのワンピースがストール付きで2900円。上から下まで揃えても1万円以内で買える。
学生が集うサイト「キャスフィ!」の掲示板に、「しまむら」に関するコメントが08年8月から09年1月にかけて、たくさん書き込まれている。
「ブランドは1着3000円〜ぐらいするじゃないですか。
しまむらだと、3000円で3〜4着買えますよ!! 質より量でしょ!!」
「私もしまむら好きです
昨日、赤と黒のチェックのワンピ買いました!! あと、ムートンも買ったんですっ!!!
めっちゃ好きで、よく行きます」
「安っぽいけどかわいいのたくさんあるし・・モデルさんも着てるっていいますよ」
「小遣いで買えるしね。学生には結構いいと思うけどな」
パリやロンドンで市場調査、トレンドをつかむ
若い女性の間で注目を集めている背景には、10〜20歳代前半の女性から絶大な支持を集めているモデルの益若つばささん(23)の影響もあるようだ。益若さんは自身のブログで「●●を買った」と書くとたちまち売り切れることから、「100億円の経済効果を生む」とテレビや雑誌で言われている。
08年8月に放送されたテレビ番組では、益若さんがプライベートでしまむらで買い物をしている様子が紹介された。これをきっかけに、しまむらに注目するようになったという人もいるようだ。個人のブログには、「益若つばさチャンが『しまむら』行くって言ったから しまむらに行きました」「今日は若い女の子やらGALやらが、しまむらに沢山いたよ こりゃみんなつばさファンだね絶対」などと書き込まれている。
しまむらは紳士用品、キッズ・ベビー用品、雑貨類も扱っているが、主力は婦人衣料で売上げが全体の3割を占める。近年、力を入れているティーン向け商品は8年間で売上げが2.4倍に伸びた。
しまむらの企画室室長は、
「年に何回かパリやロンドンに行き、市場調査を行っています。トレンドの変化を見て日本での買い付けの参考にしているため、流行のアイテムが揃うんです」
と若い女性の心をつかむための秘訣を披露した。
「しまむらだと、3000円で3〜4着買えますよ!!」
2009年1月27日放送のフジテレビ系情報番組「めざましテレビ」で、東京・渋谷で14〜22歳の女性134人にファッションに関するアンケートを行ったところ、「洋服代を節約している」と答えた人は79%を占めた。「洋服を買わなくなった」と話していた女性もおり、おしゃれに敏感な若い女性にも不況の波が押し寄せている。
節約していると答えた100人に「節約術」を尋ねると、「バーゲンセール活用」に次いで「大型衣料品店で買う」と答えた人が多い。代表格はカジュアル衣料「ユニクロ」で、100人のうち40%が同店で買っていると答えた。
38%が利用していると回答したのは、衣料品販売業のしまむら(さいたま市)が全国1123店舗(09年1月現在)で展開する「ファッションセンターしまむら」。「流行のアイテムが安く買える」と人気だ。中にはコートからスカート、ブーツ、カバンまでしまむらで固めている人もおり、「しまラー」と呼ばれている。革風のライダースジャケットが2900円、この春注目されているデニムのワンピースがストール付きで2900円。上から下まで揃えても1万円以内で買える。
学生が集うサイト「キャスフィ!」の掲示板に、「しまむら」に関するコメントが08年8月から09年1月にかけて、たくさん書き込まれている。
「ブランドは1着3000円〜ぐらいするじゃないですか。
しまむらだと、3000円で3〜4着買えますよ!! 質より量でしょ!!」
「私もしまむら好きです
昨日、赤と黒のチェックのワンピ買いました!! あと、ムートンも買ったんですっ!!!
めっちゃ好きで、よく行きます」
「安っぽいけどかわいいのたくさんあるし・・モデルさんも着てるっていいますよ」
「小遣いで買えるしね。学生には結構いいと思うけどな」
パリやロンドンで市場調査、トレンドをつかむ
若い女性の間で注目を集めている背景には、10〜20歳代前半の女性から絶大な支持を集めているモデルの益若つばささん(23)の影響もあるようだ。益若さんは自身のブログで「●●を買った」と書くとたちまち売り切れることから、「100億円の経済効果を生む」とテレビや雑誌で言われている。
08年8月に放送されたテレビ番組では、益若さんがプライベートでしまむらで買い物をしている様子が紹介された。これをきっかけに、しまむらに注目するようになったという人もいるようだ。個人のブログには、「益若つばさチャンが『しまむら』行くって言ったから しまむらに行きました」「今日は若い女の子やらGALやらが、しまむらに沢山いたよ こりゃみんなつばさファンだね絶対」などと書き込まれている。
しまむらは紳士用品、キッズ・ベビー用品、雑貨類も扱っているが、主力は婦人衣料で売上げが全体の3割を占める。近年、力を入れているティーン向け商品は8年間で売上げが2.4倍に伸びた。
しまむらの企画室室長は、
「年に何回かパリやロンドンに行き、市場調査を行っています。トレンドの変化を見て日本での買い付けの参考にしているため、流行のアイテムが揃うんです」
と若い女性の心をつかむための秘訣を披露した。
