忍者ブログ
節約情報、お得な情報満載
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

景気はよくないのに、出ていくお金は変わらない…。「こんな時期だからこそ、できる限り節約したい!」そんな世間のニーズに応え、東急ハンズは12/1より「節約上手の限定100アイテム」と題した、節約グッズの企画を開催していた。

衣食住すべてのカテゴリーで使える節約グッズがラインナップされていた中からピックアップすると。

●加湿もエコロジーの時代!?「ミスティガーデン・ミスティブーケ」(2730円・税込)。電気いらずで容器に水を注ぐだけの自然気化式加湿器。植物をイメージした“癒し系”デザインにも注目。


●太陽光でケータイ電話を充電できる「ソーラーチャージeco2」(1995円・税込)。使い捨てされる電池を使わず、太陽光で蓄電できるソーラー式充電器。コンパクトで携帯に便利なのもうれしいところ。


●シャンプーやリンスの詰め替え袋をそのまま利用できる「ディスペンサー 大」(840円・税込)。シャンプーなどの詰め替え用が袋ごと入るので、移し変えの無駄は一切ナシ!


●入れるだけで5年間ピカピカ!「ケミフリー」(1980円・税込)。トイレのタンクに入れるだけ。特殊磁力と抗菌素材で汚れを防止。1日24回水を流しても5年間有効という実証ずみ。忙しいビジネスマンにもいいかも。


●タバコ代を減らしたい!「ミスモ スターターキット」(1万2600円・税込)。タバコがやめられない人に朗報! 吸い込むと先端が赤く光り、水蒸気の煙が出る。タバコを疑似体験でき、禁煙もサポート。好みのフルーツの香りも楽しめる。


●ダメ押しはこれ!「節水にご協力ください プレート」(451円・税込)。お店や会社でよく見かけるプレートだが、家にあると意外に効果大!?

節約生活を続けるコツは、無理せず楽しみながらやること。東急ハンズが選んだ節約グッズは、見るだけでも楽しくなるアイテムが豊富。まずは小さなところから、節約&エコ生活をはじめてみては?
PR
電気は節約するものではなく、自家発電するもの?

しかもブラで?

節約+エコ。

そんな奇抜な発想の商品が出てきました。

トリンプ・インターナショナル・ジャパンは2008年5月14日、環境にやさしいエネルギーの普及への関心を高めるため「太陽光発電ブラ」を製作した、と発表した。

ウエスト部分に下敷き状のソーラーパネル(太陽電池)を装着。太陽の光を受けて発電し、配線をつなぐと様々な電子機器に通電することが可能だという。ブラジャーのセンター部分には取り外し可能な「ミニ電光掲示板」がついていて、ソーラーパネルと配線をつなぐと文字を表示できる。

パッドは中にはペットボトルを入れられる仕様になっており、空き缶やペットボトルなど使い捨てのごみを出さない、エコロジーな生活を提案したデザインになっているという。カラーもエコロジーを象徴したグリーンを基調にしている。

「太陽光発電ブラ」はトリンプが発表している「コンセプトブラジャー」。非売品というのが何とも残念だ。

トリンプ『太陽光発電ブラ』
 スポンサードリンク
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]